皆さんはジムに定期的に行けていますか?なかには今日は行くの面倒と思って行かない日があると思います。
そんな日が増えていけばせっかくジムの月会費を払っているのに勿体無いですよね!
またジムに通いたいけどジム通いが続くか不安でなかなか入会できない方もいると思います。
今回はジム通いを習慣化できサボらなくできるような方法を紹介したいと思います。
もくじ
ジム通いを継続できる方法を紹介!
今日は仕事で疲れたから行かない
今日は天気が悪いから行かない
今日はそんな気分じゃない
なんて思ったらだんだん行かなくなってきますしモチベーション、やる気の有無で決めたら継続的に行くことは困難ですよね。
行く行かないの理由を考えずとりあえずジムに通うことが重要です。
私もジムに行きなくない人はありますが嫌々でも行くように心掛けています。
ながらトレーニングをする
トレーニング中はダンベルやバーバル、マシンを上げたり、下げたりまたは走ったりする動作のみでそれ以外のことをしないと退屈になりますよね。
マシントレーニングやフリーウェイトトレーニングのような筋トレをする場合にはスマホなどで動画を見て行うのは難しいですが手軽にできる好きな音楽を聴きながら行うとモチベーションが上がると共に退屈せずにできると思います。
ランニングマシンやエアロバイクには大抵テレビが設置されているので好きなテレビを見ながら行えば時間が経つのが早く感じるのでやりやすいですよね!
なかのん
好きなドラマやスポーツ中継に合わせてジムに行ってながらトレーニングをすることで長時間のトレーニングも苦何らずにできると思います!
またスマホやiPadを持ってYouTubeなどの動画を見ながら行うのもおすすめです!
音楽やテレビなどに集中してトレーニングすると楽しく行えますよね。
ダイエットなどの目標達成したときのことを考える
ジムに通って運動される方にはダイエットしたい方やモテたい方がいると思います。
ダイエット成功したら○○したい!モテたら○○したい!など自分の目標を達成したときのことを考えてると自然にジムに行けます!
また今日ジム行かないとダイエットやモテ効果か出なくなる!と思うと嫌でも行けるようになると思います。
なので目標を持ちましょう!そして目標を達成できるように頑張りましょう!
ジムの設備を楽しむ
せっかくジムに行くのであればジムにあるトレーニング以外の設備を最大限使用して満喫するとジムに行くのが楽しくなりますよね!
ジムに置いてある本を読む
マッサージチェアを使ってゆっくりする
サウナに入る
お風呂に入る
トレーニングを終えた後に好きなジムの設備を利用しようと思うとその目的のためにジムに行ってトレーニングを楽しめると思います。
なかのん
まとめ
今回はジム通いが続かない場合にジム通いを継続させる方法を紹介させていただきました。
ながらトレーニングをする
ダイエットなどの目標達成したときのことを考える
ジムの設備を楽しむ
悩まされている方はぜひ試してみてください。
しかし周りにジムが複数ある場合は一番近いジムを選ぶようにしましょう!遠いとジム通いの習慣化が難しくなります。
またマッチョ社長testosteroneさんの本を読むと筋トレのモチベーションがすごく上がり今すぐにでもジムに行きたくなると思います。
コメントを残す