今回金沢旅行の際にANAホリデイ・イン金沢スカイに宿泊しました!
ANAホリデイ・イン金沢スカイは金沢の観光スポットの近江町市場の向かいにあり観光の際にはおすすめのホテルだと思います。
他にもひがし茶屋街や兼六園に近く徒歩で移動可能であるホテルになります。
ANAホリデイ・イン金沢スカイの1番の魅力は朝食ビュッフェだと思います!
なんと!朝食に海鮮を食べることができるんです!!
金沢旅行や金沢市内のホテルで朝食から海鮮を食べたい方は必見です!!
この記事のターゲット
- 金沢の観光スポットに近いホテルに宿泊したい
- 朝食で海鮮が食べられるホテルに宿泊したい
- ANAホリデイ・イン金沢スカイがどんなホテルか気になる
もくじ
ANAホリデイ・イン金沢スカイの基本情報
住所 石川県金沢市武蔵町15-1
アクセス
JR金沢駅兼六園口(東口)から徒歩10分程度
兼六園・香林坊方面行バス乗車「武蔵ヶ辻」下車徒歩4分
駐車場 有(名鉄スカイパーキング)500円
(※2020年3月31日まで駐車料金無料)
景色最高!?フロントとお部屋(デラックスツイン)を紹介!
ANAホリデイ・イン金沢スカイのフロントは16階にあり右手に進むとあります。
フロントは簡易的な作りでこじんまりしてました。
このホテルはイスが配置しており立ったまま受付する従来のスタイルではなく席に座って受付することができます。
フロントの手前にはロビーがあり代表者が受付している間に休憩することができそうです。
イス、クッション共にふかふかでした!
16階だけあって窓から見る外の景色はとても綺麗ですよ!
フロントの奥にはロビーラウンジ「ル・シエル」があります。
昼はコーヒーラウンジ、夜はバーラウンジとして営業していて空き時間に利用するのもいいと思います!
何より金沢市内の景色を眺めながら飲食できるのでとてもいい空間だと思います。
営業時間 11:00 ~ 21:00
今回宿泊するお部屋は13階でした!廊下の様子になります。
今回はデラックスツインに3名で宿泊するためエキストラベッドが配置されていました。
公式ホームページ引用
通常の2名での宿泊ですと椅子、テーブルが配置されています。
テレビと机周りになります。冷蔵庫やポット、コップなどエキストラベッドが邪魔して出し入れしにくい状況になっていました。
なかのん
こちらはトイレになります。ユニットバスではなく風呂場とは分離していました。
分離しているので利用しやすいですね!
洗面台と風呂場になります。もともとユニットバスだったような構造をしていました。
トイレだったスペースは空きになっているので広く活用できると思います。
ベッド周りはベッドが3台あるため狭いですが入り口側は広々としていました。
部屋から見た外の景色です!JR金沢駅方面になります。
13階だけあって綺麗な夜景を観賞することができました。
なかのん
早朝の景色です!夜は土砂降りなのに翌朝は何事もなかったような晴天でした。
海鮮丼を食べられる!?ご当地グルメありの朝食ビュッフェを紹介!
ANAホリデイ・イン金沢スカイの朝食会場「KENROKU」は16階のエレベーターを出て左手(フロントの反対側)にあります。
営業時間 6:30〜10:30
料金 大人2,420円 小学生1,210円 幼児726円
さっそく朝食ビュッフェのメニューを紹介したいと思います!
1番注目したいメニューはこちらの海鮮です!
刺身は鯛、がんど(ぶり)、イカ、かじき、サーモン、甘えびの6種類です!
好きなだけ刺身を乗せることができお好みの海鮮丼を作ることが可能です!
贅沢な朝ごはんが楽しめると思います!
他にも蟹のほぐし身、もみじ子(たらこ)、梅干し、つぼ漬け、白柴漬けがあります。
こちらには治部煮があり金沢の郷土料理を食べることができます!
朝食のおなじみのウィンナーやベーコンもありますよ!
手前にはロースハム、スモークサーモン、チキンスライスがあります!左側にはチーズ類があります!
また奥にはサラダ類もありますよ!たくさん食べて健康体になりたいですね!
朝食とは思えないほど種類が豊富ですね!
こちらはパン類になります。パンは10種類ありマーガリンやジャムなどの種類も豊富で選ぶのに迷うかと思います。
こちらはヨーグルト、フルーツ類です。
これもまた種類が豊富でした!
朝食会場内は広く快適だと思います。
窓際の席では金沢市内の景色を楽しむことができます。
ANAホリデイ・イン金沢スカイは朝食で海鮮を好きなだけ食べられるので海鮮好きな方はおすすめです!
まとめ
今回デラックスツインに土曜日に3名での宿泊で1人当たり6,000円でした。
観光スポットから徒歩圏内で移動でき朝食で海鮮が食べられると考えるととても安いのではないかと思います。
お部屋は10〜15階にあるのでどのお部屋も景色を楽しめるのではないかと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
コメントを残す